小さなお店や小さな会社向けのネットからの集客の仕方 これから起業する方、開業1年生のための販売戦略に役立つネタ発信をと心がけております。
8月度は43本のブログを書きまして
新規ユーザー:926
ユーザー:1313
ページ別訪問数:2,933
ページビュー数:3,124
平均ページ滞在時間:2:13
と、言った数字になっています。
ほとんどの訪問者がFacebookからの流入となっています。
2020年8月度 ブログアクセス数順位
1位:法人化の前に個人事業主期間の振り返り
販促工房が法人化に向けて書いているブログ、結構人気があるんですよね
2位:例えば、値引きしてくださいって言うお客様がいたら?
個人事業主さんで、売値に対してお客様との交渉が苦手な方が結構多いです。
3位:電車内でこんな変な人がいたと写真を撮ってSNSにアップ、これっていいの?
スマートフォンなど普及したのですが、基本的な法律の話を知らない方が結構多いですね。
4位:スピリチュアル名刺やスピリチュアルチラシを作る時に気をつけて欲しいこと
名刺を作る時に気をつける点、今回はスピリチュアル系をメインでブログ書いています。
5位:個人事業主必見 作業単価の考え方
個人事業主さんで、自分の作業単価の計算があやふやな方が結構いるんですよね。
6位:誕生日でわかる、神から授かる啓示
毎週日曜日に開催している、誕生日遊びシリーズ
7位:法人設立_資本金の話
販促工房が法人化に向けて活動している話、今回は資本金ですね。
8位:スケジュールを聞くのなら、用件を先に言えの問題
来週の日曜日って空いてる? ってよく聞かれますよね。 そんなお話。
9位:だからあなたのブログは読みにくい 〜表記のゆれ〜
ブログに限らず、ホームページやチラシなどでも同じことが言えますね。
10位:誕生日でわかる2020年に転職する仕事
毎週日曜日に開催している、お遊び企画
2020年8月度、ブログランキングまとめ
こちらのブログサイトを立ち上げて
約1年になりました
ブログの本数もたまってきたので
過去のブログのシェアなんかもやっています。
それで、過去のブログがランクインなどしていますね。
しっかり書いたブログは、年数が経ってもしっかり読まれる
そんな風に感じます。
皆さんも、ブログはしっかり書いていきましょう。
誕生日企画の遊び部門
結構アクセス数あるんだよなぁ、、、
皆さん結構、面白い方が好きなんですねww


コメントを残す