2023年3月の販促の動きを考えよう!ひな祭りと新生活準備に大忙しの春到来
さて今回は、2023年3月の販促の動きについて考えていきたいと思います。3月は、ひな祭りに新生活準備などがキーワードに。また、3月21日は春分の日で、暦の上でも春の訪れとなります。 3月に向けて、どんなことに注目して販促...
さて今回は、2023年3月の販促の動きについて考えていきたいと思います。3月は、ひな祭りに新生活準備などがキーワードに。また、3月21日は春分の日で、暦の上でも春の訪れとなります。 3月に向けて、どんなことに注目して販促...
「検索離れ」なんて言葉が、一時期ありましたね最近は、SNSのハッシュタグなどでものを探す時代有名芸能人やインフルエンサーがあちこちで発信して それが、テレビで何度も流れ最もらしいことを連呼するものだから 何も知らない人た...
年の瀬になりまして、いろいろ振り返るタイミングになってきましたね 一年前に作った目標、どんな感じになってますか? えっ、全然達成できていない!!まぁ、そういう事もありますよね 達成できていないのは、まぁちょっと置いておい...
今回は、ネット戦略をしなくちゃっと始めようとした会社さんがよくやってしまう、大失敗の一例を掲載しています。 これってね笑い事ではなく結構よくある話なんですよねー順番に見てくださいね ネット関連の事を知っている人間が社内に...
こんにちは、笹野です。11月は寒さが本格化し、行き交う人の服装も冬仕様に変わってきました。紅葉もシーズン真っ只中で、赤や黄に染まる葉を楽しむ人も多くいらっしゃったのではないでしょうか? また、11月8日には、皆既月食と天...
こんにちは、笹野です。 実はつい先日、弊社スタッフから「年末年始の休みはいつからいつまででしょうか?」という質問をもらいました。 僕はハッと、 「まだ年末年始の休みを決めていなかった!」 すぐに年末年始の休みの期間を決め...
今回は、2023年1月の販促の動きについて考えていきたいと思います。ついに新年の幕開けです。1月は、その月の販促を考えつつ年間の販促についても見通しを立てていく大事な時期です。 これからどんなことに注目して販促を進めてい...
海外では、あまり見かけない光景なんですけどねテレビなどで、よく美談で放送されることがありますこんな話聞いたことありませんか? それは、ある飲食店さんの話。 採算度外視の飲食店が地域を崩壊させる 夫婦2人でとか、1人でとか...
3年ぶりの3連休、ハロウィンなど様々な行事が目白押しの10月歳末商戦への準備も怠らず! 早くも8月も中盤に差し掛かる頃となりました。今回は、10月の販促の動きについて考えていきましょう。 冒頭でもお話しましたが10月は様...
前回、全年齢対応はシニア目線で考えてねというブログを書きました。今回は、その続きで「若者・シニア」というワードは使わないで!というお話です。 え!今、シニア目線って言ったじゃん! そうなんです。だから、厳密に言うと、この...