創業時の資金調達を考える
愛知県豊橋市を中心に、小さなお店・会社の 集客・販売促進のサポートをしている 販促工房の笹野です。 2020年の9月に法人化しまして いろんなところで、手続きなどをしてたときに 資金調達の重要性についてお話を頂いたので ...
愛知県豊橋市を中心に、小さなお店・会社の 集客・販売促進のサポートをしている 販促工房の笹野です。 2020年の9月に法人化しまして いろんなところで、手続きなどをしてたときに 資金調達の重要性についてお話を頂いたので ...
小さな会社・個人事業主の売上アップをサポートしている 販促工房の笹野です。 今回は、ブラック企業がなぜ生まれるのか? その辺りについて深堀していきたいと思います。 ブラック企業って言うのは、もう一般用語になりつつあるので...
司法書士さんに会社の登記を依頼して 会社を設立完了したので 次の手続きとして、いくつかの届出書を作成 こちらは、顧問税理士にお願いしております。 この辺りの手続きとか、だーれも教えてくれないので自分で調べてやるのは、...
株式会社を設立しまして 法人としての営業がスタートしました。 早速、銀行さんに口座作成に訪問です。 なんか、手続きが面倒だって話は事前に聞いていたので どんな書類がいるの〜?って事で、とりあえず訪問です。 会社の謄本や、...
世の中には、素晴らしい会社・素晴らしい商品・素晴らしいサービスがたくさんあります。でも、その会社・商品・サービスの発信・告知が上手に出来てないことで、消費者に届いてない事も多々あります。 販促工房は、そんな素晴らしい物を...
平素は一方ならぬご厚情を賜りお礼申し上げます さて この度 2020年9月4日(金)をもって個人事業としての「販促工房」を 発展的に解消して「販促工房株式会社」を設立し新発足することといたしました。 販促工房株式会社の事...
あっ、そういえば 2014年8月31日付で サラリーマンをやめたんですね 懐かしいわぁ なんで、会社を辞めたのかと言いますと 単純に、社長とトラブルにあったからですな トラブルの翌月、いきなり降格ですもんねびっくりの対...
販促工房は法人化を目指して準備中なんですが その中で、資本金を用意する部分で、驚くべき話が出てきました。 これもね 司法書士さんと打ち合わせの中で言われ 一瞬、意味がわからなかったですね。 お役所の不思議なところですかね...
そういえば 創業塾ってものに通ったことないなぁと ちょっとした疑問が生まれたので 豊橋商工会議所で開催される創業塾へ行くことにしました。 https://www.toyohashi-cci.or.jp/news/?mod...
2020年に法人化するのを踏まえ 少し過去を振り返りです。 独立開業して7期目になりますが いろんなことがありました。 廃業の危機にもなりました。 過去のやったこと 成功したこと、失敗したことなど いろんなのがありますね...