販促工房は法人化を目指して準備中なんですが
その中で、資本金を用意する部分で、驚くべき話が出てきました。
これもね
司法書士さんと打ち合わせの中で言われ
一瞬、意味がわからなかったですね。
お役所の不思議なところですかねー
販促工房は、設立時の資本金は100万円の予定です。
そのお金を、出資者予定の私の口座に用意する
ここまでは、想定内だったのですが
このお金、ちゃんと振り込まないといけないそうなのです。
つまり、笹野将治 の別口座から、笹野将治の口座へ振り込みです。
通帳にちゃんと、笹野将治から振り込まれたとわかるようにしないと
いけないそうなのです。
なんか、不思議ですよね。
今回は、家内も役員にするので一部出資って形にするのですが
家内の口座から、僕の口座への振り込みも必要となります。
実際問題、夫婦なのでお金も共用なんですけどね〜
だんだんと、法人化へ向けて、もろもろ進行中
予定通り設立できるようにしていかないとですね
余談ですが

資本金って、ずーっと銀行に入れておかなくちゃ
いけないものだと思い込んでおりましたが
これ、おろして使っても良いんですね。
全然知りませんでした。
同じように思っている人、多んじゃないでしょうか?
知らないことばかりで、発見も多いですが
法人設立って、ワクワクしますね。

全国のお客様の売上アップをお手伝いする会社です。
名刺・チラシ・会社案内の政策
ホームページ作成
ブログ代理投稿など、手がけております。
また、各種サービスを展開中です。
=========================================
・販売促進・集客 ZOOMコンサル
https://peraichi.com/landing_pages/view/02ijr
=========================================
・販売促進・集客 ZOOMコンサル
https://peraichi.com/landing_pages/view/02ijr
・ささ坊Facebook(友達申請大歓迎)
・販促工房Facebook(いいね_どうぞ)
・ささ坊ツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
コメントを残す