愛知県豊橋市を中心に、小さなお店・会社の
集客・販売促進のサポートをしている
販促工房の笹野です。
2020年の9月に法人化しまして
いろんなところで、手続きなどをしてたときに
資金調達の重要性についてお話を頂いたので
その部分をまとめていきたいと思います。
まず、銀行融資をする場合
こちらの書類が必要になるのが多いです。

●借入申込書
●創業計画書
●支払明細書
●不動産の賃貸借契約書
●営業許可証・資格や免許を証明するもの
●見積書・工事請負契約書
●本人確認書類
●印鑑証明書
●創業計画書
●支払明細書
●不動産の賃貸借契約書
●営業許可証・資格や免許を証明するもの
●見積書・工事請負契約書
●本人確認書類
●印鑑証明書
全てが必ずいるわけではないですが
必要になる場合が多いですね。
また、資金調達をするときに
書類を用意するってことは、
いろいろ考えるべき事が
あるってことなんです
ただ、お金が欲しいです!!
ではダメですよ、こちらも考えましょう。

1:いつ、いくらの資金が必要なのか
2:そのお金を何に使うのか?
3:どのくらいの期間で返済するのか?
4:どうやって返済するのか?
5:万が一の時はどうするのか?
書類の一覧など見ていくと
なんか、頭が痛い話が多いですね。
顧問税理士がいるのならば
まずは、そこからしっかりお話しするのが良いですね。
資金調達に役立つwebサイト
●資金調達方法 | 起業マニュアル | J-Net21
https://j-net21.smrj.go.jp/startup/manual/list4/4-2-1.html
●中小企業庁
https://www.chusho.meti.go.jp/
●日本政策金融公庫
https://www.jfc.go.jp/
●ミラサポplus
https://mirasapo-plus.go.jp/




