小さなお店や小さな会社向けのネットからの集客の仕方 これから起業する方、開業1年生のための販売戦略に役立つネタ発信をと心がけております。
7月度は35本のブログを書きまして
新規ユーザー:474
ユーザー:758
ページ別訪問数:1,319
ページビュー数:1,442
平均ページ滞在時間:1:44
と、言った数字になっています。
ほとんどの訪問者がFacebookからの流入となっています。
2020年7月度 ブログアクセス数順位
1位:レジ袋有料化、違反したら罰則は?
レジ袋が有料化したのに合わせて、幾つかの疑問点があったから記載したブログですね。
2位:誕生日でわかる2020年後半の運勢
毎週日曜日に開催している、お遊び企画です。
ちょっとシェアの仕方を変更したのでランキングに掲載されました
3位:法人設立_1日の違いが5000円の差
現在販促工房は法人化に向けて準備中で、その時に知った話を掲載しています。
4位:自分でホームページ作成で気をつけること
自分でホームページを作成できる機会って増えてきていますが
ただ作るだけではなく、何もなくても入れ込むべき必要な話を掲載
5位:【SEOの基本】検索順位とは、お湯と水の関係と同じ
ホームページを作ったら、何もなく順位が上に来ると思っている人が多いのでその理屈などを掲載
6位: 情報・サービスはすべて有料である
質問をすれば、無料でなんでも教えてくれると思っている人が結構多いようなので、その心理的な話を掲載
7位:イベントの告知は何度もするべきな理由
何度も投稿すると、うざがられるって思っている方が多いので、何度も投稿する理由を掲載
8位:【セミナー開催レポート】他力本願セミナー開催しました
7月30日に開催したセミナーのレポートですが、すぐにランキングに出てきて驚きました。 3人プラス1人の共同セミナーになります。
9位:誰も、未来のことはわかりませんが 過去の出来事から想像することは出来ます。
将来どうなるのか不安でたまらないって方が多いので、どうすれば不安が取り除かれるのか? そんな話を掲載
10位:電車内でこんな変な人がいたと写真を撮ってSNSにアップ、これっていいの?
SNSを見ていると、たまにそんな投稿を見かけるので、どんな法律に違反するのかなどを掲載





全国のお客様の売上アップをお手伝いする会社です。
名刺・チラシ・会社案内の政策
ホームページ作成
ブログ代理投稿など、手がけております。
=========================================
・販売促進・集客 ZOOMコンサル
https://peraichi.com/landing_pages/view/02ijr
コメントを残す