店舗運営者さんキャンペーン企画の効果を最大化させるアイデアありますよ
人は利益を獲得できる場面では利益を確実に手に入れる事を優先する 逆に、すでに手に入れている物を失うことを何よりも恐れる つまり商品を買えば得するというメリットの提示より商品を買わないと損しますよ!!ってデメリットの提示の...
人は利益を獲得できる場面では利益を確実に手に入れる事を優先する 逆に、すでに手に入れている物を失うことを何よりも恐れる つまり商品を買えば得するというメリットの提示より商品を買わないと損しますよ!!ってデメリットの提示の...
補助金って、名前は聞いたことあるかと思いますが具体的には、どうだっけ?って方が多いのも事実。 今回のブログでは、補助金とは?の説明から販売促進に使える補助金をご紹介していきます。 国の事業なので、4月〜3月までの年度単位...
今回のテーマは、見積もり提案書の話さて、皆さんの打率はいかがですか? 冒頭にも書かせていただきましたが営業的なお仕事をされている方でしたらお見積もりとか、提案書を提出する機会ってあるかと思います。 さて、今までの成約率(...
数年前からサポートしている外壁塗装のお客様事業がだいぶ順調に推移しているそうで今年、法人化すると報告いただきました。 こちらの会社さま、遡って履歴を確認すると2017年からのおつきあいになるので、4年近くサポートしており...
2020年11月8日・9日と二日間にかけてコロナに負けず走り出せ起業・経営セミナー開催いたしました。 今回は、起業を考えている・起業したばかりの方向けのセミナーと、起業して数年経っている方向けの2本立てで、コラボセミナー...
売り上げアップに向けて現場作業者さんとか、エンジニアさんからこんな商品はどうですか?なんて、提案をいただくことがあります。でもね、、、って話 よく、エンジニアから聞かれる言葉であります この新商品、もう スペックがすごい...
少し前に販促工房に 販売促進の相談に来られたお客様 その方の口から出た言葉が どうにも的外れな事で本当に驚いたので ちょっとブログに書き記そうと思います。 同じ失敗をする方が、きっと多いんでないかな?と思うわけです。 そ...
ラジオの前の皆さん、この話どう思いますか? ラジオの前のあなたは、この話どう思いますか? このフレーズの違いわかりますか? 文章で見てみると単純に 「皆さん」と「あなた」の違いですよね この単語を変えるだけで効果が二倍変...
今回のテーマは、サービス価格について 笹野さん、それって割高でないんですか? 個人事業主さんで、よく相談されるのは ご自身の商品やサービス内容が、高いのか・安いのか問題 でもね、それって自分の中の根拠を持って 提供してい...
開業集客支援パックなるサービスを作っていこうと思いまして、内容を取りまとめ中。 そんな中、篠原蘭ちゃんにインタビューを受けましたので、その内容を掲載していきます。 人と話すと、頭の中がクリアになるのでなかなかよいですね。...