現在、札幌にて開催するCANVAセミナーを準備中なのです。
昨年末から、順番に開催しておりましたCANVAセミナーなのですが
内容を少し、リニューアルしましてね札幌にて開催します。
今までは、CANVAの使い方をセミナーでお話ししてたのですが
今回は、趣向を変えまして
●チラシの作り方
●セミナースライドの作り方
●LINEのリッチメニューの作り方
この3本立ての内容に変更して開催です。
なんかですね
結局は、仕事にいかせないとダメな気がしてるんですよね
そんな意味でリニューアル。
CANVAでチラシの作り方

●テンプレートの選び方
●写真の貼り方
●素材の選び方
●データのダウンロード方法
●データの種類
●印刷用データの作成の仕方
●印刷手配の時の注意点
この辺りをお話ししていきます。
CANVAを使えるんだけど、どうやって印刷手配するのか
印刷用データを作成するときに何に気をつけるべきなのか
この辺り、結構知らない人多いのですよね。
元々、印刷屋さんで仕事をしていたデザイナーの私だからこそ
出来る話かと思います。
CANVAでセミナースライドの作り方

●テンプレートの選び方
●写真の貼り方
●素材の選び方
●完成してからプレゼンのやりかた
●PDFやパワーポイントデータの作成方法
●スライド配布の方法
●動画撮影方法
●セミナーの収益化へのアドバイス
この辺りをお話しします。
セミナースライドを作ることは出来る
でも、それ以外の有効活用が出来ない
そんな方が多いのですよね
せっかくセミナーをやるのならば
お金を産めるように、していきたいですよね。
そんな使い方のアドバイスもしていきます。
CANVAでLINEのリッチメニューの作り方

テンプレートの選び方
●写真の貼り方
●素材の選び方
●完成してからLINEへの設定方法
●LINEの画面を見ながらの説明
●リッチ画像を作成して送信確認
LINE公式アカウントを使っている方で
LINEのリッチメニューを利用しないのは
本当に勿体無いのですよ
設定してない人、結構多いのが実情なのです。
そこで実際にメニューを作成して
LINEに設定していくところまで、画面を見ながらサポート。
一通りの流れまでお見せしたら
出来るんじゃないかな?と思うわけです。
実際にみなさん出来ると嬉しいですよー
まとめ

こんなふうに、それぞれスライドを作成して準備中です。
札幌での開催は、数が少ないので多くの方にお会いできると嬉しいですね
それぞれ、1時間の3本だてのセミナーとなります。
集客頑張っていきますね
開催概要
2022年1月19日(水)開催
開催場所:京王プレリアホテル札幌 【B#314】
住所:北海道札幌市北区北8条西4-11-1京王プレリアホテル札幌
https://peraichi.com/landing_pages/view/canvacanva





愛知県豊橋市から、全国の個人事業主・中小企業の社長さんのサポートをしている、販促工房の笹野です。