ペライチのメリットの一つとして、おしゃれで便利なテンプレートがたくさん揃っていることが挙げられます。
テンプレートを使うと、内容を自分仕様に変えるだけで簡単にページが出来てしまうので、うまく活用すると作業効率がグッと上がるんですね。
今回はペライチテンプレートの中の、「グルメイベント」というテンプレートについて詳しく説明していきます。
あなたのお仕事・業種にピッタリのテンプレートは何かを見つけてみましょう。
ペライチテンプレート「グルメイベント」の特徴
「グルメイベント」のテンプレートは、グルメイベント向けに作られたテンプレートで、イベントの内容や特徴紹介から、チケットの購入もできるように決済機能がついています。
無料で使えるテンプレートで、契約プランに関わらずフォームを使うことができます。
また、決済機能がついているので、決済オプションに加入しているかビジネスプランを契約している人が使うことができます。
実際のテンプレートを見ながら、テンプレートの特徴を説明していきますね。
トップ画像にはグルメイベントのメインとなる商品の写真や、イベントの様子の写真を設定して、インパクトを出すのがポイント。
例えば、
・イベントの参加者や来場者の写真
イベントの雰囲気や活気を伝えるために、笑顔の溢れる参加者や来場者の写真を使用すると良いでしょう。人々が楽しんでいる様子や交流している様子が伝わるような写真を選びましょう。
・イベント会場や装飾の写真
会場の美しさや装飾の魅力を伝えるために、会場全体や特に目を引くデザインの写真を使用しましょう。会場の雰囲気やテーマが伝わるような写真を選び、参加者に会場に足を運びたいという魅力を与えることが重要です。
・屋台の写真
ホットドッグやタコス、焼きそばなど、グルメイベントで人気のある屋台の風景を写した写真が良いでしょう。美味しそうな写真を見ると、思わず行ってみたくなりますよね。
イベントの魅力やユニークさを引き立てるために役立ちます。イベントのコンセプトや目的、ターゲットオーディエンスに応じて写真を選ぶことをおすすめします。
画像内には、イベント名・日時をお忘れなく。
チケット購入ボタンの設置も
次のブロックには、イベントの概要を載せることができます。
どんなイベントなのか、どんなグルメがあるのかなど、イベントの紹介文を載せましょう。
次のような効果もあります。
・参加者の関心を引く
参加者の関心を引くことができます。イベントのテーマやコンセプト、提供する料理や飲み物の種類、特別なゲストシェフやトークセッションなど、魅力的な要素を伝えることで、参加者がイベントに興味を持ち、参加を決めるきっかけとなります。
・イベントの特徴を強調する
イベントの特徴や個性を強調することができます。例えば、地元の特産品を使用した料理、有名シェフの参加、テーマに沿ったユニークなメニューなど、イベントの独自性を伝えることで、参加者にとって魅力的な体験となります。
・参加者の期待を形成する
参加者にイベントに対する期待を形成させることができます。イベントのコンセプトや目指す体験、特別な企画などを伝えることで、参加者はイベントに対して具体的なイメージを持ち、楽しみにすることができます。
グルメイベントの概要を載せることは、参加者の興味を引き、イベントの魅力を伝えるために効果的です。参加者にとって魅力的な体験となるために、情報を適切に提供することが重要です。
写真はイベントの様子や出店しているグルメの写真など、トップ画像と被らないものを載せると良いでしょう。
次のブロックには、新着情報などのお知らせを載せることができます。
出店するグルメの情報が変更や日時の変更、中止のお知らせなどこちらに掲載しましょう。
次のような効果もあります。
・参加者に情報を提供する
参加者にイベントの詳細情報を提供することができます。開催日時、場所、参加費、チケットの販売情報など、参加者が知りたい情報を明確に伝えることで、参加者はスムーズにイベントへの参加を計画することができます。
・期間限定の特別メニューや企画を促進する
期間限定の特別メニューや企画を参加者に促進することができます。特別な料理コラボレーション、ワインペアリングディナー、限定メニューコースなど、参加者にとって魅力的な特典や体験を提供することで、イベントへの関心と参加意欲を高めることができます。
・イベントのプロモーションと露出の向上
イベントのプロモーションと露出を向上させることができます。ホームページを通じて情報を発信することで、オンライン上で多くの人々にイベントの存在を知ってもらうことができます。また、ソーシャルメディアやメールニュースレターなどの他のプラットフォームと連携して情報を拡散することで、より多くの人々にイベントへの関心を喚起することができます。
グルメイベントのお知らせを載せることは、参加者に情報を提供し、参加意欲を高めるために効果的です。参加者の満足度やイベントの成功に向けて、適切な情報の提供とプロモーション活動が重要です。
次のブロックには、参加店・メニューを載せることができます。
グルメイベントの目玉はもちろんグルメです!
どんなグルメがあるのかお客様は先に知っておきたいはず。
・参加店名
・メインメニュー
・写真
・紹介文
などを記載しましょう。
次のような効果もあります。
・参加店の露出と宣伝効果
グルメイベント参加店の紹介を載せることで、参加店の露出と宣伝効果を高めることができます。参加店の料理やメニュー、特徴的な食材や調理法を紹介することで、参加店がイベントに関連付けられ、多くの人々にその存在を知ってもらうことができます。これにより、参加店の知名度向上や新たな顧客の獲得につながるでしょう。
・参加者の選択肢と興味を喚起する
グルメイベント参加店の紹介を載せることで、参加者に対して選択肢と興味を喚起することができます。参加店の多様な料理やスタイルを紹介することで、参加者は自分の好みや興味に合った店舗を見つけることができます。また、新たな食体験や人気シェフの料理に興味を持つ参加者も増えるでしょう。
・参加店とイベントの連携強化
グルメイベント参加店の紹介を載せることで、参加店とイベントとの連携を強化することができます。参加店の紹介を通じて、イベントと参加店のパートナーシップや協力関係を強調し、参加者に信頼感と期待感を与えることができます。これにより、参加者はイベントに対する信頼度が高まり、参加店への関心や支持を示すことが期待できます。
これらの効果を通じて、グルメイベント参加店の紹介を載せることは、参加店の宣伝効果や顧客獲得に貢献し、参加者の興味と関与を高めることができます。参加店とイベントの相乗効果を最大限に活かすために、参加店の魅力的な要素や特徴を明確に伝えることが重要です。
また、すぐ下にチケットの購入欄を掲載することで、参加店やメニュー写真を見てテンションが上がった状態でお客様のチケット購入を促すことができます。
次のブロックには、イベントの概要を載せることができます。
例えば、
・イベントの名称
イベントの正式な名称を明記します。具体的で魅力的な名称を選ぶことで、参加者に印象づけることができます。
・開催日時と期間
イベントの開催日時と期間を明示します。具体的な日付や時間帯を記載し、参加者が予定を立てやすくします。
・開催場所
イベントが行われる場所を明記します。会場の名称、住所、アクセス方法などを記載し、参加者が会場にたどり着きやすくします。
・イベントのテーマやコンセプト
イベントのテーマやコンセプトを説明します。料理のジャンル、地域の特産品、季節のテーマなど、イベントの特徴を明確に伝えます。
・提供される料理や飲み物
参加者に提供される料理や飲み物の種類や特徴を紹介します。メニューのバラエティや特別なコース、人気シェフの料理などをハイライトします。
・特別ゲストやパフォーマンス
特別ゲストシェフ、フードパフォーマンス、ライブミュージックなど、イベントに参加する特別な人物やエンターテイメントを紹介します。
・参加費やチケット情報
参加費やチケットの販売情報を明示します。料金の詳細やチケットの入手方法、販売サイトのリンクなどを記載し、参加者が参加手続きをスムーズに行えるようにします。
・イベントの特典や特別企画
参加者に提供される特典や特別企画を紹介します。特別なディスカウント、プレゼント、試食会、抽選会など、参加者にとって魅力的な要素を強調します。
・事前予約や注意事項
参加者に事前予約の必要性や注意事項を伝えます。予約方法や締切日、キャンセルポリシーなどの詳細を明記し、参加者にスムーズな参加をサポートします。
これらの項目を明確に記載することで、参加者はイベントの概要を把握しやすくなり、興味を持って参加を検討することができます。参加者の期待に応えるために、情報の正確性と魅力的な表現に注意しましょう。
他にも必要な情報に合わせて項目を増やすことができます。
次のブロックには、会場アクセス情報を載せることができます。
イベントの多くは実際にお客様が会場に足を運んで参加してもらう形になりますので、アクセス情報は必須です。
次のような項目があるといいでしょう。
・会場の正式名称
イベント会場の正式名称を明示します。これにより、参加者が正確な会場を特定できます。
・会場の住所
イベント会場の住所を記載します。具体的な都市、市区町村、郵便番号などを含め、参加者が会場の位置を把握できるようにします。
・交通手段
参加者が会場にアクセスするための交通手段を詳しく説明します。最寄りの駅やバス停、公共交通機関の路線などを記載し、参加者が最適なルートを選ぶことができます。
・駐車場情報
参加者が車で会場に訪れる場合、会場周辺の駐車場情報を提供します。駐車場の名称、住所、料金、利用可能時間帯などを明示し、参加者が駐車場を見つけやすくします。
・入り口や受付の場所
イベント会場の入り口や受付の場所を具体的に指示します。参加者がスムーズに入場し、イベントへの参加手続きを行えるようにします。
・アクセスマップ
会場までのアクセスマップや地図を提供します。主要な道路や周辺施設との関係性を示し、参加者が迷わずに会場にたどり着けるようにサポートします。
・アクセスに関する注意事項
アクセスに関する特記事項や注意事項を明記します。例えば、混雑が予想される場合の対処法や特定の交通手段の利用における制約など、参加者に必要な情報を提供します。
・連絡先情報
アクセスに関する疑問や問い合わせがある場合に参加者が連絡できる窓口の連絡先を掲載します。電話番号、メールアドレス、問い合わせフォームなどを提供し、参加者が迅速に連絡を取ることができるようにします。
これらの項目を明確に記載することで、参加者は会場へのアクセス情報を確認しやすくなります。参加者が迷うことなく会場に到着し、イベントを楽しめるよう配慮しましょう。
Googleマップなどを活用してもいいですね。
次のブロックには、イベントに関する質問や相談などを受け付けるためのお問い合わせフォームも設置しています。
入力項目は必要な情報に合わせて自由に設定することができます。
例えば、
・お名前
お問い合わせ者のお名前を入力する欄です。
・メールアドレス
お問い合わせ者のメールアドレスを入力する欄です。返信を受け取るために必要です。
・電話番号
必要に応じて、お問い合わせ者の電話番号を入力する欄です。迅速な対応が必要な場合などに便利です。
・お問い合わせ内容
具体的なお問い合わせ内容を入力する欄です。参加に関する質問、イベントに関する要望や提案など、お問い合わせの目的や内容を詳しく記載してください。
・プライバシーポリシーへの同意
個人情報の取り扱いに関するプライバシーポリシーへの同意を求めるチェックボックスです。
・送信ボタン
お問い合わせ内容を送信するためのボタンです。クリックすることでフォームの内容が送信されます。
また、応答に必要な期間や、返信方法(メール、電話など)についてもフォームの説明文や注意事項に記載すると良いでしょう。
お問い合わせフォームを設置することで、参加者が簡単に問い合わせを行える環境を提供し、円滑なコミュニケーションを図ることができます。
ただし、フォームを利用する場合は、ライトプラン以上かオプション契約(フォーム設置:月額1,100円(税込))をする必要があります。
最後のブロックには、運営会社情報を載せることができます。
このイベントは誰が運営しているのだろう?ということがわからないと、お客様は不安になりますよね。
イベントの信頼性を上げるためにも、基本的な運営会社情報は載せておくことが良いでしょう。
また、SNSアカウントがあれば、アイコンにリンクすることができます。
次のような効果もあります。
・広範な情報発信と拡散
SNSを活用することで、イベントに関する情報を広く発信し、多くの人にアクセスすることができます。イベントの詳細や参加店の情報、特別なプロモーションなどをSNS上で発信することで、多くの人々にイベントの魅力を伝えることができます。
・参加者との対話とエンゲージメント
SNSは双方向のコミュニケーションを促進するプラットフォームです。参加者との対話を通じて、フィードバックや質問に応えたり、参加者の声を受け入れたりすることができます。参加者とのエンゲージメントを高めることで、より強いコミュニティやファンベースを築くことができます。
・ビジュアルな魅力の伝達
グルメイベントでは食べ物や料理が重要な要素です。SNSは写真や動画を簡単に共有できるため、参加店の料理の写真やイベントの雰囲気をビジュアルで伝えることができます。鮮やかな写真や美味しそうな料理の映像は、参加者の興味を引き付け、イベントへの期待を高める効果があります。
これらを活かすためには、定期的な投稿や更新、参加者とのコミュニケーションへの積極的な参加が重要です。また、SNSの特性に合わせた情報の配信やコンテンツの工夫も効果的です。
「グルメイベント」はこんな人におすすめ
「グルメイベント」のテンプレートは、グルメイベント向けに作られたテンプレートですが、その他のイベントにも応用することができます。
・フリーマーケット
・展示会、講演会
・お祭り、自治体イベント
・音楽イベント、コンサート、ライブ
・スポーツイベント(市民マラソン大会、サッカー大会など)
様々なイベントの紹介ページとして使うことができます。
単発で行うセミナーや教室の紹介ページとして使っても良いですね。
ペライチテンプレート「グルメイベント」まとめ
「グルメイベント」のテンプレートはいかがでしたか?
グルメイベントの楽しい雰囲気がイメージできるポップなデザインで、構成も充実しており、とても使いやすいテンプレートでしたね。
決済機能もついているのでチケットの購入もオンライン上で出来、当日の入場をスムーズにすることができます。
「やっぱ行くのやーめた!」というドタキャンも少なくなりますよ。
各種イベントの主催者さん、セミナーや教室の開催者さんは、ぜひこちらのテンプレートを使ってみてくださいね。
愛知県豊橋市を拠点として、全国の美容院の方の集客と売り上げアップをサポートしている、販促工房の笹野です。 笹野はペライチの愛知県代表サポーターをやってるんですよ。 そこで、テンプレートのご紹介をしていきたいと思います。