皆さんは、新しい飲食店の情報をどうやって見つけますか?
Instagramや、Twitter・Facebookなど
何気なくSNSを見つけることがあるかと思います。
(地元のコミュニティもSNS上にグループがありますよね)
地域に特化した、フリーペーパーなんかで
新店情報や、割引クーポンが掲載されている時なんかに
「あっ、こんな店出来ていたんだ」
なんて、気づいて知ることもあるかと思います。

道を歩いていて、車で走っていて見つけるなどあります
でも、道で見つける場合って、
看板や分かりやすい目印が必要です。
だいたい、この3種類かと思います。
他にあるとすれば、お店の関係者や知り合いから
クチコミで知る場合や
営業活動とかで教えてもらう場合ですね。
つまり、新しいお店を見つけるのって
SNSやフリーペーパーなど、何かに掲載されているのを
偶然見つけるってのがほとんどなんです。
SNSで情報発信していますか?

では、質問です。
あなたの会社の商品やサービスは
Instagramや、Twitter・Facebookなどで
発信していますか?
ホームページやブログに掲載していますか?
それをやっていないのなら
全然見てもらえないですよ。
自分だってSNSで情報を探すのに、お客様がSNSを見ないと思ってはダメですよ、
お店をオープンしたけれど
お客が増えないなぁ〜って思っているあなた
根本的にやるべき事やってないかもしれませんよ。
いつ、何を投稿するのかなど
販促工房がサポートいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね。





コメントを残す