販促工房はホームページを作成する仕事をしています
販促工房に仕事を依頼するお客様ってね
当然のことながら、ホームページのことを
よく知らない人が多いです。
なのでね、打ち合わせの時など
ネット業界や、マーケティング業界の
専門用語をあまり使わないように気をつけながら
打ち合わせをしています。
ネット業界の専門用語は?

SEOって何?
ペルソナって何?
ターゲティングって何?
エビデンスは?
なんて、なってしましますからね。
なんとなく知っている単語かと思いますが
詳しい意味は知らないってことが多いですよね。
相手の方の理解力に合わせて
こちらも使うべき用語は変化させる
とても大切な話かと思います。
皆さんも、自分の業界なら当たり前の話であっても
相手の方に伝わる単語を使いましょう。
これ、結構みんなやらかしちゃうんですよ。
人の振り見てわがふりなおせ
例えば、コロナウィルス関連のニュースで出てくる
クラスター
オーバーシュート
ロックダウン
なんて単語も、初めて聞くとよくわからないですよね。
(実際、笹野はこの単語慣れません・・・)

人の振り見て我が振り直せではないですが
人の失敗や、気をつけたほうが良いのに〜って内容は
自分もやらかしてないかな?と、一歩立ち止まって
見直すってこととても大切ですよ。
話をするときや、プレゼンをするとき
相手の方に伝わるようにするのも
思いやりですね。
伝わるチラシを作ることや
伝わるホームページを作るなど
悩むことありましたら
販促工房にご相談くださいね。
売り上げアップのアドバイス含めて
サポートさせていただきます。

全国のお客様の売上アップをお手伝いする会社です。
名刺・チラシ・会社案内の政策
ホームページ作成
ブログ代理投稿など、手がけております。
また、各種サービスを展開中です。
=========================================
・販売促進・集客 ZOOMコンサル
https://peraichi.com/landing_pages/view/02ijr
=========================================
・販売促進・集客 ZOOMコンサル
https://peraichi.com/landing_pages/view/02ijr
・ささ坊Facebook(友達申請大歓迎)
・販促工房Facebook(いいね_どうぞ)
・ささ坊ツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
コメントを残す