ペライチのメリットの一つとして、おしゃれで便利なテンプレートがたくさん揃っていることが挙げられます。
テンプレートを使うと、内容を自分仕様に変えるだけで簡単にページが出来てしまうので、うまく活用すると作業効率がグッと上がるんですね。
今回はペライチテンプレートの中の、「整体院_施術案内」というテンプレートについて詳しく説明していきます。
あなたのお仕事・業種にピッタリのテンプレートは何かを見つけてみましょう。

テンプレート「整体院_施術案内」の特徴
「整体院_施術案内」のテンプレートは、整体院向けに作られたテンプレートで、整体院の特徴やコース紹介、お客様の声、施術の流れなど、無料で使えるテンプレートながら充実した内容となっています。
また、契約プランに関わらずフォームを使用することができます。
実際のテンプレートを見ながら、テンプレートの特徴を説明していきますね。


ホームページのトップはシンプルに、店舗名・キャッチコピー・メニュー・トップ画像・お問い合わせご予約が載せられるようになっています。
新型コロナウイルスの感染が心配されているため、手洗い・消毒、マスク着用など、店舗で行っている感染症対策を明記しておくと、お客様の安心に繋がります。

初回特別価格の掲載は、新規のお客様の獲得に有効です。
通常の値段と、特別価格を記載しましょう。
すぐ下に予約ボタンを設置することで、特別価格に興味を持った人がすぐに予約できるようにしています。

お客様が整体院に行きたい!と思うのは、何かしら体に不調があり、それを治したいと思って行くはずです。
お客様がどんな悩みを抱いているのか、そしてそれを解決できるということを記載しましょう。
自分が悩んでいる症状に当てはまる悩みが書いてあると、お客様は共感し、私の悩みも解決してくれるかもしれない!と来店の動機となるのです。

こちらのブロックには、実際に施術を受けたお客様の声を掲載できます。
実際のお客様の感想は、何よりも信頼感を生み出します。
施術後にアンケートを取るなどして、お客様の声を集めることをおすすめします。

こちらのブロックには、当院が選ばれる理由を掲載できます。
他店との違いや、こだわりのポイントなど、店舗の特徴や強みを記載しましょう。
3つの項目でまとめると、多すぎず少なすぎず、ちょうどよくまとめることができます。

予約から施術までの流れを掲載できます。
デフォルトではスリーステップになっていますが、もっと詳しく流れを記載したい場合は、項目を増やすことも可能です。
見出しと簡単な説明を入れて、お客様にわかりやすく流れを伝えましょう。

こちらのブロックには、よくある質問を掲載できます。
これまでにお客様から頂いた質問や、こんな質問があるかもしれないという予想で、いくつか記載しておきましょう。
支払い方法や担当者(男性か女性かなど)についての質問は出やすいので、記載しておくと良いでしょう。

ここには、メニュー紹介を載せることができます。
皆さんの店舗のメニュー数に合わせて、項目の増減が可能です。
メニュー名・料金・メニューの説明を記載しましょう。

こちらのブロックには、店舗へのアクセスが載せられます。
整体院は基本的にお客様に店舗へ来てもらって施術をするので、アクセス情報は必須です。
場所がわからなかったら、行きたくても行けないですよね。
店舗の基本情報と地図を載せて、お客様が店舗に来やすいようにしましょう。

院長からのメッセージも、お客様に安心して来院してもらうために重要です。
どんな特徴のある店舗なのか、どんな想いで運営しているのか、仕事をする上で大事にしていることなど、お客様に向けて簡単にメッセージを書きましょう。
また、店舗の営業時間と営業日も掲載できるようになっています。
表形式なので、パッと見てどこが休みでどこが営業しているのかわかるようになっています。

最後にお問い合わせフォームがあります。
フォームは有料コンテンツですが、このテンプレートでは契約プランに関わらず使用することができます。
記入項目は自由に変更できます。必要な項目だけ設定しておきましょう。

ペライチテンプレート「整体院_施術案内」はこんな人におすすめ
「整体院_施術案内」のテンプレートは、整体院にぴったりのテンプレートではありますが、他にも様々な店舗の案内サイトに使うことができます。
・エステサロンを経営している
・美容院を経営している
・美容外科クリニックを経営している
・カイロプラクティックを経営している
・マッサージ店を経営している
など、各種お客様に施術を行う業種の店舗におすすめのテンプレートです。
学習塾のコース案内にも応用できるかもしれませんね。
ペライチテンプレート「整体院_施術案内」まとめ

「整体院_施術案内」のテンプレートは、無料で使えて内容の充実した盛りだくさんのテンプレートでしたね。
もちろん整体院を経営している・これからする予定という人にも使っていただきたいですが、サロン・美容院などの業種にも使いやすい構成になっています。
まだ施術案内やコース案内のサイトを作っていない方は、ぜひ活用してくださいね♪





ペライチの愛知県代表サポーターをやっている、販促工房の笹野です。
ペライチの使い方の発信をしておりますが、今回はテンプレートの使い方・選び方です。