
2020年、10月17日(日)
大阪にてWEB販売セミナーを開催いたしました。
今回のセミナーは
コロナ不況に立ち向かう教室・サロン系の先生・コーチングの方などのの、来店型の商売をされていた方へ向けて、コロナ対応型のWEB戦略の練り方のお話でした。
WEBが苦手な後発組でもできる
集客販売につながる、突破力のある販売戦略の作り方って興味深いですよね。


非対面営業とは何か?新しい時代の営業手法

コロナ禍の時代、いままでやっていた対面営業から非対面営業へ、どんどん変更を余儀なくされてきています。
でも、具体的にはオンライン化って何をするんでしょうか?
そんな部分がわからない方が本当に多いです。
サービスの転換方法から、何をどうするのかまで
具体的な話をさせていただきました。
オンライン化の新規集客はどうするの?少予算から始めるFacebook広告集客講座

無料で使えると、いろんなセミナー会場ではブログやSNSを使ったネット集客を進められることが多いですね。 でも、成果がでるまでにどうしても時間がかかってしまいます。
成果が出る前に挫折してしまうこともあります。
そこでこれからオンラインのサービスで新しく集客をしなければいけないときに、まず取り組んでいただきたいことがWeb広告です。
そんな導入から始まったFacebookの広告のお話
Facebookマネージャーの話から、Facebookピクセルまで、なかなか知らない部分をご教授いただきました。
後発組でも有利に展開できるWEB販売戦略

ネットでサービス立ち上げて集客をする
そう言われると、不慣れな世界にゼロから飛び込む感覚になると思いますが、それは間違っています。
たとえ今までネットを使わずに経営されていた方でも、そのノウハウは確実にWEBでも生かせますし、店舗来客型経営されていた経験値をむしろ既存のWEBサービスにはない強みに変えることもできます。
・店舗があるからこそ『強い』WEBサービスの作り方
・そして、そのオンラインサービスをWEBで自動販売する仕組みの作り方
こんな部分をお話いただきました。
長嶺さんは過去の経歴がネタの宝庫なので、過去の実体験から来るお話はかなり面白いですね。
オンラインセミナーの舞台裏

「オンラインセミナーの舞台裏」というテーマで、満足度の高いセミナー運営の裏側をお店いただきました。
配信機器の説明から、どんな風にやっているのかまで、お話いただきました。
なかなか見る機会がないですからね、とても勉強になりました。
まとめ

コロナの影響もありまして
セミナー会場は、かなり絞っての来場者数となりました。
(長机に椅子が一つあるだけですね)
いろんな方より、素敵なアンケートもいただけたので
次回開催へ向けて、考えていきたいと思います。
再度開催してほしいなどご依頼ありましたら
お気軽にお問い合わせください。
次回の開催は、2021年の1月に東京でと企画しております。
これから準備期間に入ります。




