コロナウィルスの影響で
緊急事態宣言が発令され
不要不急の外出を控えましょう
そんな事を政府が・役所が発信しています。
でもねみなさん
不要不急って意味知ってますか?
『広辞苑』によれば
「どうしても必要というわけでもなく、急いでする必要もないこと」となっています。
つまり、やらなくても良い事
なくても大丈夫な事を、
時間が迫っているわけではないので
やらなくても良いんじゃね?
こんな意味合いになりますね。
なので、不要普及の外出を控えるとは
食料品の買い出しや仕事、病院に行くなど、
生活する上で必要最低限以外の外出を控える
こんな意味になります。
曖昧な表現の弊害
でもさ、現在の生活をするのに必要なものって
人それぞれ違うんだよね。
例えば、1日2食しか食べない人は
そんなに買い物行かなくてもよいじゃんってなるし
ジャニオタの人が、推しをおっかけるのは
最重要課題なんで、不要不急とは除外される?
実際問題、そんな曖昧なものは
従うってのは難しい話ですよね。
とやかく言われても大丈夫なように
しっかりとした理論武装しておきたいものです。




















全国のお客様の売上アップをお手伝いする会社です。
名刺・チラシ・会社案内の政策
ホームページ作成
ブログ代理投稿など、手がけております。
また、各種サービスを展開中です。
=========================================
・販売促進・集客 ZOOMコンサル
https://peraichi.com/landing_pages/view/02ijr
=========================================
・販売促進・集客 ZOOMコンサル
https://peraichi.com/landing_pages/view/02ijr
・ささ坊Facebook(友達申請大歓迎)
・販促工房Facebook(いいね_どうぞ)
・ささ坊ツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)