Facebookやツイッター・インスタグラム・LINEなどのSNS媒体を使って
イベントの宣伝や告知をしている方
結構いらっしゃると思います。
(私も結構な人数の方の投稿を見かけます)
その中で皆さんが集客などで良い結果を残すために
気をつけていただきたい
簡単だけども、重要なポイントががあるんです。
勘の良い方なら、もう気づきますね
それは、開催日の日付を記載するって話!!
えっ、何のことそれ?と思うかも知れませんが
意外に重要なんですよ。

ちょっと、一例を見てみましょう。
A:今週末、セミナー開催します。
B:今週末、11月24日にセミナーを開催します。
B:今週末、11月24日にセミナーを開催します。
どっちが良いと思いますか?
これはですね、Bの方が圧倒的に良いんですよね。
その理由がですね
ソーシャルメディアは、アルゴリズムの関係で
投稿した直後に閲覧者が見るわけでは無いって話。
3日後に投稿内容を知るとか
とってもよくある話なんですね。
下手をすると、3日後とか4日後に投稿が出てくると
今週末ってのは、1週先の話にすり変わってしまう
可能性もあるんですね。

すでに終わった話なのか、これから始まる話なのか
それをわからせるためにも、
相対的な数字ではなく、絶対的な数字を出すようにしていきましょう。
明日ではなく、明日11月15日って表記ですね。
ちょっとした心掛けで
告知・宣伝の仕方、集客の効果が変わってきます。
皆さんもちょっとしたことですが、お気をつけくださいね。
このあたりのことを踏まえると
告知ってのは、数週間前から定期的に発信していくのが
良いと思いますよ。
だって、数日後とか1週間後に投稿が見られるとかありますからー
















コメントを残す