写真を張り込もうと思ったら
張り込むべき場所に対して
背景が足りないとか、たまにおきます。

こんな時、
皆さんはどうやって背景の処理をしますか?
再撮影する?
トリミングを変える?
合成する?
写真の枠を小さくする?
ちょっと悩んじゃいますよね。
デザイナーさんが、どんな風に処理をするのか
ちょっと見てみましょう。
簡単なやり方があるんですよ。

1:左側の背景が少し足らないですね。

2:写真をコピーしてつなげようとしてもつなぎ目が綺麗ではないです。

3:そんな時は、写真を左右反転してコピーします。
でも、人物など複雑な部分が入っていると綺麗に合成できません。

4:合成しやすい背景の位置までマスク処理をしてズラします。

6:完成です。 ね、綺麗に見えるでしょ

もうちょっと背景があったら、使いやすいのになぁなんて場面
多々あるかと思います、ちょっとした部分でしたら
こんな処理の仕方でなんとかなるんですよ。
グラフィックデザイナーさんが、よくやる簡単な手法になります。
みなさんの作業も、これで少しパワーアップできますね。

全国のお客様の売上アップをお手伝いする会社です。
名刺・チラシ・会社案内の政策
ホームページ作成
ブログ代理投稿など、手がけております。
また、各種サービスを展開中です。
=========================================
・販売促進・集客 ZOOMコンサル
https://peraichi.com/landing_pages/view/02ijr
=========================================
・販売促進・集客 ZOOMコンサル
https://peraichi.com/landing_pages/view/02ijr
・ささ坊Facebook(友達申請大歓迎)
・販促工房Facebook(いいね_どうぞ)
・ささ坊ツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
コメントを残す