全国でペライチを使ったホームページ作成講座開催

ペライチ無料テンプレート“複数人の登壇イベント_採用”の使い方解説!おすすめ業種もご紹介

誰でも簡単にホームページが作成できる『ペライチ』には、様々な目的・用途に合わせて作られたテンプレートがたくさん揃っています。

テンプレートを活用すれば
自社の商品やサービスの内容に文章や写真を入れ替えるだけで
簡単にホームページやランディングページが出来てしまうんです。
うまく活用して作業効率あげていきましょうね。

今回はペライチの無料テンプレートの中の、「複数人の登壇イベント_採用」というテンプレートの使い方について詳しく説明していきます。
このテンプレートにはどんな特徴があり、どんな仕事や業種に使うのがおすすめなのか、しっかりチェックしていきましょう。

ペライチテンプレート「複数人の登壇イベント_採用」の特徴

「複数人の登壇イベント採用」のテンプレートは、複数人の登壇イベント採用向けに作られたテンプレートで、イベント概要の紹介や予約、お問い合わせまでできるデザイン構成になっています。

このテンプレートは、契約プランに関わらず誰でも無料で使用可能です。
ただし、フォームを利用する場合は、ライトプラン以上かオプション契約(フォーム設置:月額1,100円(税込))をする必要があります。

実際のテンプレートを見ながら、その特徴・使い方を説明していきますね。

トップには、イベント名を目立たせた画像がおすすめです。
大きくイベント名を画像の中心になるようにし、その上下に開催日時や説明を記載します。特徴を伝えるキャッチフレーズなどを載せてもいいですね。イベント名との間には適度な余白を設けることで、見やすくなります。
背景は写真にできますが、イベントのテーマや雰囲気に合っていて、文字が読みやすいものにしましょう。

ヘッダーには、ロゴや電話番号と受付時間の記載、お問い合わせボタン・予約ボタンの設置ができ、さらに固定にすれば、どのページに変わっても表示させることができます。
同じく固定でページメニューも設定できます。

次のブロックには、イベントの特徴を載せることができます。
どんな人に参加してほしいイベントで、どんなメリットがあるのかを伝えましょう。


はじめに、
「こんなお悩みありませんか?」
・就活に有利な資格・有利な特技は何かが分からない
・就活はまず何から始めればいいの?
・自分に合っているキャリアが分からない
といった共感できる悩みを載せましょう。そうすることで自分自身の課題や悩みについて考え、関心を持ってもらえるでしょう。また共通の悩みを通じて、主催者との信頼関係も築けますね。
次にメリットは、参加する事で何が得られるのか、説明文と合わせて記載します。


例えば、
「〇〇採用イベント!あなたの夢を現実にしよう!」
この採用イベントでは、参加者の夢や目標に合わせたキャリアの実現をサポートします。業界のトップ企業や専門家が集結し、最新の求人情報やキャリアに関するアドバイスを提供します。個別相談やワークショップを通じて、自分自身の強みを見つけ、自己PRのスキルを磨くことができます。夢を現実にするための第一歩を踏み出しましょう!

左側には写真を載せることができるので、イメージに合った写真や画像を選びましょう。

次のブロックには、イベント内容を載せることができます。
例えばワークショップが開催されるイベントで、
・面接練習をしてみよう
リアルな面接状況を想定し、自己アピールや質問に対する回答力を高めるためのトレーニングです。模擬面接や役割プレイを通じて、自信をつけ、緊張感を克服しましょう。
・企業分析をしてみよう
希望する企業についての詳しい情報を収集し、戦略的なアプローチをするためのワークショップです。企業のビジョン、文化、競合状況などを分析し、自身の志向や適合度を評価しましょう。
・自己理解を深める質問リストを作ってみよう
自分自身の強みや価値観、キャリア目標を明確にするために質問リストを作成します。自己探求のプロセスを通じて、自己理解を深め、将来のキャリア選択に役立つ情報を得ましょう。

このページでは右側に写真を載せることができるので、それぞれのイメージに合った写真や画像を選びましょう。

次のブロックには、プログラムを載せることができます。
タイムスケジュール形式で当日の流れを記載しましょう。すぐ下には、予約ボタンを設置できるので、プログラム内容に興味を持ってもらえた時点でのお申込みができますね。
注意事項は枠付きでの表示記載で目に留まりやすく、注意を促すことができます。
事前に伝えることで、当日の進行がスムーズになるでしょう。

次のブロックには、講師紹介を載せることができます。
講師の写真付きでプロフィールを紹介しましょう。講師の経歴や人柄、講演内容などを分かりやすく伝えることが大切です。参加者が講師に興味を持ち、講演に期待感を持てるようにするために、以下のような点に気を付けて記載するのがいいでしょう。
・名前や肩書き、略歴、最近の活動、今回の講演テーマなどを簡潔にまとめる。
・専門性や実績、魅力をアピールする。
・写真は、清潔感や信頼感があるものを選ぶ。笑顔や目線があると親しみやすくなります。

背景の変更が可能なので、紹介ページを目立たせることができます。
人気の講師などをアピールすれば、イベントの価値や魅力が伝わり、講師にも惹かれてイベントに参加したい人を増やすこともできますね。

次のブロックには、参加手順を載せることができます。
例えば、
• 興味のあるワークショップを見つける
• 応募ボタンをクリック
• 開催前日までにオンラインツールのリンクをお送りします

このように3つのステップに分けて説明すると、ステップも少なく参加方法が簡単で分かりやすいでしょう。ステップごとに枠で囲んで表示させることができるので、詳しい説明文も合わせて記載できます。

次のブロックには、体験者の声を載せることができます。
体験者の声を載せるメリットは以下のようなものがあります。
・満足度や感想を伝えることで、イベントの内容や魅力をアピールできます。
・課題解決や学びの成果を載せることで、イベントの価値や効果を伝えられます。
・体験者の属性や業種などを紹介することで、ターゲット層に共感や親近感を持たせることができます。
・イベント参加への安心感を高めることができます。

文章の左側には写真を載せることができます。体験者のイメージ画像を使ってもいいでしょう。体験者の声は、良かったことなどのプラスになる内容を起用するので、写真や画像も明るい雰囲気のものを選びましょう。

次のブロックには、よくある質問を載せることができます。
事前に考えられる質問を掲載することで、イベントに参加する人が疑問や不安を簡単に解決できます。ホームページ上ですぐに答えが見つかるため、迷うことなく参加の決断もできますね。また、スタッフや受付の方も同じ質問に何度も答える手間が省けます。スムーズな情報提供ができるでしょう。
質問の矢印をクリックすると回答が開かれるアコーディオン式なので、知りたい回答のみを表示でき、必要な情報のみが見やすくなっています。

次のブロックには、開催概要を載せることができます。
・名称
・日時
・参加費
・場所
・主催
などの基本情報と写真、地図も載せましょう。
概要を見てイベントに来ていただくので、間違いのないように記載してくださいね。
更にアクセス情報をそれぞれの交通手段に合わせた内容で載せると親切です。例えば、イベントの対象者が学生の方ならば交通機関で来場されると思いますので、最寄り駅や最寄りのバス停、そこからかかる徒歩移動時間を記載します。
地図をGoogleマップにするのもおすすめです。ナビゲーション機能も備えているので、ワンクリックで会場へのルート案内を受けることができますね。

このページにも予約ボタンを設置できます。

最後のブロックには、お問い合わせフォームを載せることができます。
フォーム内の説明文や項目は自由に編集でき、必要な情報を【必須】として指定したり、チェックボックスや回答の選択肢を用意することもできます。
予約もお問い合わせフォームからの申し込みになるので、その説明もきちんと記載しましょう。
ただし、フォームを利用する場合は、ライトプラン以上かオプション契約(フォーム設置:月額1,100円(税込))をする必要があります。

ペライチテンプレート「複数人の登壇イベント_採用」おすすめの業種・用途

「複数人の登壇イベント採用」テンプレートは複数人の登壇イベント採用向けに作られたテンプレートで、こんな人におすすめです。
・イベントの登壇者
・イベントの主催会社 など

ワークショップの内容やプログラム、講師や体験者の声の紹介に使うことができ、イベントの魅力を伝えることができます。

また、他にも以下のような業種にも使えます。
・セミナー
・展示会
・説明会
・博覧会
・フェスティバル

このように、ペライチのテンプレートは使い方ひとつで様々な業種に対応できます。
テンプレートの名目上、特定の業種や用途向けにと表記がありますが、それに囚われず柔軟に自由な使い方ができるのも、ペライチテンプレートのメリットです。

ペライチテンプレート「複数人の登壇イベント_採用」まとめ

「複数人の登壇イベント_採用」テンプレートはいかがでしたか?

内容やプログラムと合わせて、講師や体験者の声を紹介することで、参加者に情報を提供するだけでなく、参加の動機づけや参加意欲を高める効果もあります。イベントの魅力をよりよく伝えることができ、興味を持った人々が多く参加してくれるでしょう。

ぜひこちらのテンプレートを試してみてください。

https://incorporation-step.hp.peraichi.com/
https://kuro-suta.com/ankenkakutoku
https://attrait.shop/
https://peraichi.com/landing_pages/view/hansokurink
https://attcus.pro/inquiry-form/
シェアをして友達にも知らしたげよう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です