ペライチのメリットの一つとして、おしゃれで便利なテンプレートがたくさん揃っていることが挙げられます。
テンプレートを使うと、内容を自分仕様に変えるだけで簡単にページが出来てしまうので、うまく活用すると作業効率がグッと上がるんですね。
今回はペライチテンプレートの中の、「レンタルスペース_予約案内」というテンプレートについて詳しく説明していきます。
あなたのお仕事・業種にピッタリのテンプレートは何かを見つけてみましょう。
ペライチテンプレート「レンタルスペース_予約案内」の特徴
「レンタルスペース_予約案内」のテンプレートは、レンタルスペース向けに作られたテンプレートで、貸し出し施設や特徴や詳細。予約案内にも使えるデザイン構成です。
誰でも無料で使用可能で、契約プランに関わらずフォームを利用することができます。
実際のテンプレートを見ながら、テンプレートの特徴を説明していきますね。

トップには、レンタルスペースを貸し出している事を分かりやすく記載しましょう。
サンプルのように・会議スペース・イベント・ワークショップなどどういった用途で使えるのかを入れておくのもいいでしょう。
背景画像には、実際にレンタルできるスペースの画像を使うといいでしょう。

次のブロックには、お知らせを載せることができます。
緊急事態宣言中の利用方法や新しくオープンするスペースなどの情報を記載してもいいでしょう。

このブロックでは、場所から探すといったエリアを分けて記載する事ができます。
画像の増減は自由にカスタムすることができます。
サンプルのように○○エリアなど施設の特徴・用途など画像と一緒に詳細に載せましょう。


このブロックでは、目的から探すといった使う用途によって分けて載せることができます。
・会議スペース・イベント・ワークショップスペースなど、画像と一緒に所在地・アクセス・料金・収容人数を詳細に記載しましょう。

このブロックでは、新着レンタルスペースを載せることができます。
新しく出来たスペースの紹介を料金・収容人数・広さ・設備・所在地・アクセスなど地図と一緒に詳細に載せるといいでしょう。地図など利用者の方が行かなければいけないため正確に載せましょう。

このブロックでは、初めてご利用される方に予約から利用するまでの流れを記載することができます。サンプルのようにStep1フォームより予約の申し込みStep2○○から予約確認メールが届くStep3お支払いStep4ご利用日にお越しください
と利用したいお客様が分かりやすく記載するといいですね。


最後のブロックには、お問い合わせフォームが設置することができます。
入力項目は自由にカスタムすることができるので必要な情報に合わせて入力項目を変更してくださいね。
お問い合わせフォームの下にSNSのアカウントがある場合、アイコンにリンクすることができます。
ペライチテンプレート「レンタルスペース_予約案内」はこんな人におすすめ
「レンタルスペース_予約案内」テンプレートは、レンタルスペース向けに作られたテンプレートですが、他の業種にも応用することができます。
ペライチテンプレート「レンタルスペース_予約案内」まとめ
「レンタルスペース_予約案内」テンプレートはいかがでしたか?
無料で使えてシンプルで使いやすいデザイン構成でしたね。
コロナ渦でリモートワークが広がっているのでこれから始めようと考えている方やすでに開いていてリニューアルしたいといった方におすすめです。
ぜひこちらのテンプレートを試してみてください。

ペライチの愛知県代表サポーターをやっております。 ペライチの使い方のサポートなどお気軽にお問い合わせくださいね





・美容院
・各種サロン
・販売店
など・・・