ペライチのメリットの一つとして、おしゃれで便利なテンプレートがたくさん揃っていることが挙げられます。
テンプレートを使うと、内容を自分仕様に変えるだけで簡単にページが出来てしまうので、うまく活用すると作業効率がグッと上がるんですね。
今回はペライチテンプレートの中の、「美容室_おしゃれ」というテンプレートについて詳しく説明していきます。
あなたのお仕事・業種にピッタリのテンプレートは何かを見つけてみましょう。

ペライチテンプレート「美容室_おしゃれ」の特徴
「美容室_おしゃれ」のテンプレートは、女性向け美容室用テンプレートで、美容室の特徴や詳細の紹介、予約やお問い合わせにも使えるテンプレートです。
誰でも無料で使用可能で、契約プランに関わらずフォームが利用できます。
また、決済機能が付いており、決済オプションに加入しているかビジネスプランを契約している人が使うことができます。
実際のテンプレートを見ながら、テンプレートの特徴を説明していきますね。

女性向けのテンプレートであるため、全体の色合いや文字のフォントなどがおしゃれで柔らかい雰囲気になっているのが特徴です。
トップには美容室の様子がパッと見てわかる店内写真を設定するのがおすすめです。
ヘッダーには問い合わせや予約がしやすいように、電話番号と予約ボタンを設置。
よりおしゃれに魅せるために、ヘッダーメニューは英語表記になっています。

トップの次には、お知らせが載せられるようになっています。
休業日のお知らせやホームページ更新のお知らせなどはもちろん、ブログで最旬ヘアなどについて書いたりした時に、このお知らせに載せても良いでしょう。

ここには、美容院について簡単にまとめた紹介文を載せることができます。
美容院の特徴や強み、どんなことを得意としているのかなど、端的にまとめましょう。
写真はトップの画像と同じでも大丈夫ですが、店舗外観や内観の別角度といった違う写真を使っても良いでしょう。


ここには、美容室の特徴を載せることができます。
デフォルト設定のように、3つの特徴にまとめるとわかりやすくスッキリしますが、数は自由に変えることができます。
例えば、どんな施術が得意なのか・どんなカラー剤を使用しているのか・どんな店づくりをしているのかなどを載せられるといいですね。

ここでは、美容室で提案しているヘアスタイルを紹介することができます。
デフォルトではショート~ロングなど髪の長さで分類していますが、その限りではありません。
パーマやヘアアレンジ、おすすめのカラーなど、載せるスタイルは自由に変更してOKです。
ここのヘアスタイルを参考にお店を選ぶ人も多くいらっしゃいます。
写真はできればプロが撮った綺麗なものが良いですが、これまで施術したお客様のヘアスタイルを載せても大丈夫です。

ここには、在籍するスタッフの紹介を載せることができます。
写真・名前・紹介文で構成されています。
どんな施術が得意なのか、美容師歴何年かといった情報を載せましょう。

ここには、実際のお客様の声を載せることができます。
性別・年代・見出し・感想という構成です。
ターゲットとなる年代の感想を載せると、来ていただきたいお客様に来ていただける確率が高くなります。
お客様はお店選びの時に、「共感」することに惹かれます。
自分と同じ年代の人が通っていて、理想のヘアスタイルを叶えている感想を読むことは大きな共感になり、集客アップに繋がりますよ。


ここには、SNS情報を載せることができます。
メインで使っているSNSは、投稿画面で大きく掲載しましょう。
複数SNSアカウントを持っている場合は、アイコンにリンクさせることができます。
SNSも有効な広告手段として大いに活用しましょう。

ここでは、美容室で取り扱っている製品の紹介と販売ができます。
例えば、美容室で使っているシャンプーやトリートメント、ヘアオイルなどの販売ができます。
このテンプレートには決済機能がついているため、「購入する」ボタンからネット販売ができるのです。
今通っていただいているお客様で美容室のシャンプーを使っている方は、もしそのシャンプーを美容室でしか買えなかったら毎回美容室へ行かなければなりません。
律儀な方は無くなったら毎回美容室へ行きますが、多くは「次の美容室の日まで市販シャンプーでいいか」と別商品を買ってしまいます。
ネットでも商品を買えるようにしておけば、無くなった時にすぐお客様が購入できる環境を作ることができます。
お客様の髪の為にもなりますし、お店の売上アップにも繋がります。


ここでは、お問い合わせフォームを設置しています。
このテンプレートでは、契約プランに関わらず有料のフォームを利用することができます。
フォームの項目は必要に応じて自由に変更可能です。

最後に、美容室のアクセス情報を載せることができます。
美容室の施術を受けるには、実際に美容室に行かなければなりません。
このアクセス情報をしっかりと載せておくことは必須条件です。
住所はもちろん、定休日や最寄り駅なども合わせて載せておきましょう。
ペライチテンプレート「美容室_おしゃれ」はこんな人におすすめ
「美容室_おしゃれ」のテンプレートは、女性をターゲットにしている美容室向けのテンプレートですが、別の業種にも応用することができます。
・カフェ、レストランなどおしゃれな飲食店
・エステサロン、ネイルサロンなどのサロン系
・アパレルショップ
・ハンドメイド品のネットショップ
おしゃれで綺麗な雰囲気のテンプレートなので、女性をターゲットにしている様々な店舗のサイトに使うことができます。

ペライチテンプレート「美容室_おしゃれ」まとめ

「美容室_おしゃれ」のテンプレートはいかがでしたか?
無料で使えて決済機能も付いている、デザイン性も機能性も抜群のテンプレートでしたね。
美容室だけでなく、おしゃれなサイトにしたいと思っている方皆さんに使っていただきたいです。



全国のお客様の売上アップをお手伝いする会社です。
名刺・チラシ・会社案内の政策
ホームページ作成
ブログ代理投稿など、手がけております。
=========================================
・販売促進・集客 ZOOMコンサル
https://peraichi.com/landing_pages/view/02ijr
ペライチの愛知県代表サポーターをやっている販促工房の笹野です。 今回はテンプレートの説明になります。 ペライチんのテンプレート、本当に多いですよね