古賀市では、JR古賀駅周辺をもっと楽しく、歩いて回れるような「ウォーカブルなまち」を目指しています。その取り組みの一環として、2025年4月7日から、新たな補助金の募集がスタートしました。
今回の補助金の名称は、「JR古賀駅周辺官民連携ウォーカブル社会実験補助金」。
この補助金は、古賀駅周辺で回遊性や滞留性を高めるためのイベントや空間づくりを行う中小企業・団体などを支援するものです。駅周辺の広場や空きスペースを活用して、まちに人が集まりたくなるような取り組みを応援します。
補助対象となる経費例:
・外部専門家への謝礼金
・イベントなどに必要な原材料や備品の購入費
・使用料(施設や機器のレンタル費用)
・パンフレットやリーフレットなどの印刷費
・通信費や保険料などの役務費
・業務の一部を外注する際の委託料
※印刷費や委託料については、見積書などの根拠資料の提出が必要です。
補助金額と条件:
・補助率は10分の10(つまり、全額補助)
・補助上限額は80万円(すでに取り組みを継続している場合は50万円)
募集期間は2025年4月7日(月)〜4月25日(金)までです。
対象者の主な条件:
・福岡県内に事業所を持つ中小企業や法人であること
・市税の滞納がないこと
・宗教・政治活動を目的としていないこと
・風俗営業や農林水産業など一部業種は対象外
・他の補助金と重複していないこと
対象地域は福岡県古賀市の古賀駅周辺エリアです。
地域の空きスペースを活かしたイベント、駅前に新しい風を吹き込むカフェスペースの設置、子どもたちが遊べる仮設プレイエリアの設営など、まちをもっとワクワクさせるアイデアが求められています。
「地元を元気にしたい」「人が集まる場をつくりたい」と考えている方は、ぜひこのチャンスを活かしてみてください。
詳細・申請はこちら:


















こんにちは、愛知県豊橋市を拠点として全国の中小企業の皆さんの、集客と販売促進のサポートを、デザイナーとコンサルタント両方の視点でサポートしている、販促工房の笹野です。