「業務をもっと楽にしたいけど、何から始めればいいかわからない」
「新しいシステムを導入したいけど、費用が高くて心配」
そんなお悩みを持つ中小企業や小規模事業者の皆さんに、うれしいお知らせです。
愛知県では、2025年4月1日から「中小企業デジタル化・DX支援補助金」の受付が始まりました。
この補助金は、デジタル化や業務改善のためにかかる費用の一部を補助してくれる制度です。
どんなことに使えるの?
補助の対象になるのは、次のような取り組みです。
- 生産管理や在庫・仕入れ管理の効率化
- 顧客管理や販売管理のデジタル化
- 経理や人事などバックオフィス業務の改善
- 課題を明確にするためのコンサルティング
- 新しいデジタルツールやアプリの導入
- 古いシステムの修理や入れ替え、新しい仕組みづくり
具体的には、次のような費用が対象となります。
- コンサルティング費用
- ソフトやアプリの初期費用・サービス利用料
- デジタルツールのための機械装置費用
- 導入作業の外注費
- システムの改修や新規構築の費用
補助金はいくらもらえるの?
補助される金額は、使う費用の一部です。
- 中小企業の場合:使った費用の1/2まで
- 小規模事業者の場合:使った費用の2/3まで
- 補助金の上限額:200万円まで
たとえば、小規模事業者が30万円のデジタルツールを導入した場合、最大で20万円の補助が受けられます。
申請できるのは誰?
以下の条件を満たす必要があります。
- 愛知県内に事業所がある中小企業または小規模事業者であること
- 「あいち産業DX推進コンソーシアム」に加入していること
※加入がまだの方は、まずはコンソーシアムに申し込む必要があります。
申請期間と対象期間は?
- 募集期間:2025年4月1日(火)~6月11日(水)午後5時まで
- 補助対象となる取り組みの期間:交付決定日から2026年2月28日まで
最後に
この補助金を活用することで、これまで時間がかかっていた業務をぐっと楽にしたり、人手不足をカバーしたりすることができます。
デジタル化は「難しそう」と感じるかもしれませんが、まずは一歩を踏み出すことが大切です。
詳しい内容や申請方法については、愛知県の公式ページをご確認ください。
▶ 詳細はこちら
https://www.pref.aichi.jp/press-release/aichi-pref-iot/dx-sesakusetumei2025.html

















こんにちは、愛知県豊橋市を拠点として全国の中小企業の皆さんの、集客と販売促進のサポートを、デザイナーとコンサルタント両方の視点でサポートしている、販促工房の笹野です。