全国でペライチを使ったホームページ作成講座開催

「いい仕事」はできる。でも“仕事が来ない”あなたへ

販促軍師

こんにちは、愛知県豊橋市を拠点として全国の中小企業の皆さんの、集客と販売促進のサポートを、デザイナーとコンサルタント両方の視点でサポートしている、販促工房の笹野です。

「自分の仕事には自信があるのに、なぜか依頼がこない」
そんなふうに感じたこと、ありませんか?

たとえば、知り合いの美容師さん。技術はピカイチで、お客さん一人ひとりに丁寧に対応。でも、「最近お客さんが減ってきてて…」とぼやいていました。
一方、SNSでたくさんの投稿をしてる別の美容師さんは、「最近忙しくて、予約が取りづらい」と言われるほどの人気ぶり。

この違い、何だと思いますか?

実は、「いい仕事ができること」と「仕事を獲ること」は、まったく別のスキルなんです。
職人気質の人ほど、この落とし穴にはまりがち。
今回はそんな方のために、「いい仕事をしているのに、仕事が来ない理由」と「どうすれば仕事を獲れるようになるか」について、わかりやすくお話ししていきます。

3つのポイントの導入

いい仕事をしているのに、なぜか依頼が来ない。
その理由は、以下の3つのポイントに集約されます。

✅ポイント1:知ってもらう努力をしていない
✅ポイント2:「仕事を獲る活動」をしていない
✅ポイント3:「いい人」と「買いたい人」は違う

それでは、一つずつ見ていきましょう。

ポイント1:知ってもらう努力をしていない

どれだけ腕が良くても、お客様に「知られていない」状態では、選ばれることはありません。
たとえば、すごくおいしいラーメン屋さんが山奥にポツンとあって、看板もなく、口コミもゼロだったらどうでしょう?
行きたくても、そもそも存在を知らないですよね。

あなたの仕事も、それと同じです。
どれだけ実力があっても、お客様の目に触れなければ、評価されることもありません。

「営業が苦手なんです…」「発信ってどうやれば…」という声もよく聞きますが、大げさなことをする必要はありません。
まずは、身近なSNSやブログなどで、「こんな仕事をしました」「こんな人に喜ばれました」と発信してみるだけでOK。
ポイントは、“売り込み”ではなく、“お知らせ”。

「私はここにいて、こんなことができる人ですよ」
この一言だけで、未来のお客様に存在を伝える第一歩になるんです。

ポイント2:「仕事を獲る活動」をしていない

職人さんほど、「いい仕事さえしていれば、いつかは自然に依頼がくる」と信じてる人が多いです。
たしかに口コミや紹介があるのはありがたいこと。でも、それだけに頼っていると、いずれ限界がきます。

「仕事を獲る活動」って何かというと、たとえばこんなことです。

  • SNSで仕事事例を紹介する
  • お客様の声を投稿する
  • ミニセミナーを開く
  • お試しプランを用意する
  • 名刺やパンフレットを作り直す

こうした「自分を知ってもらうための動き」が、仕事につながる道になります。

たとえば、ハンドメイド作家さんが作品をひたすら作り続けていても、それを投稿せず、展示もせず、誰にも見せなかったらどうなるでしょう?
どれだけ素敵な作品でも、売れませんよね。

いい仕事は大事。でも、それを「見つけてもらう努力」はもっと大事なんです。

ポイント3:「いい人」と「買いたい人」は違う

これは少し耳が痛いかもしれませんが、大切なことです。

「すごく丁寧だし、いい人だよね」と言われても、仕事にはつながらないことがよくあります。
なぜなら、「人として好かれること」と「仕事を頼みたいと思われること」は別だからです。

たとえば、仲のいい友達が美容師さんだったとして、「腕はまあまあだけど、応援したいから通ってる」というお客さんもいるでしょう。
でも本音では、「もっと上手な人にお願いしたい」と思っているかもしれません。

「人柄」も大事。でも「この人に頼めば、自分の悩みが解決する」と思ってもらえることが、もっと大事です。

だからこそ、自分の提供するサービスが「誰にとって、どんな役に立つのか」を、きちんと伝える必要があるんです。
「自分の価値を、お客様の目線で伝える」——これができると、依頼はぐんと増えていきますよ。

まとめ:いい仕事ができる人ほど「伝える努力」をしよう

まとめると…

  • 「いい仕事ができること」と「仕事を獲ること」は別物
  • 知ってもらう努力をしていないと、選ばれることはない
  • 自分の価値を発信し、仕事を“待たずに獲りに行く”必要がある
  • 「人として好かれる」よりも「この人にお願いしたい」と思われる発信が大事

いい仕事ができるあなたにこそ、もっとたくさんの人にその価値を届けてほしいんです。
そのためには、黙って待つのではなく、自分から動いていくこと。
あなたの仕事を必要としている人は、必ずいます。

だから、まずは一歩踏み出してみましょう。
ブログを書くでも、SNSで写真を1枚アップするでもOK。
「私はここにいるよ」と伝えることから、すべては始まります。

販促工房では、そんな「仕事を獲る力」を育てたい個人事業主さんを全力で応援しています。
誰よりもあなたの仕事の価値を信じているのは、あなた自身。
だからこそ、自信を持って前に進んでいきましょう!

https://business.sp-factory.site/intangible-products
https://business.sp-factory.site/designoutsourcing
https://business.sp-factory.site/welfareforthedisabled
https://business.sp-factory.site/themesong
https://business.sp-factory.site/subordinates
https://business.sp-factory.site/subsidyapplication
https://business.sp-factory.site/50skincare
https://business.sp-factory.site/english-conversation-mindset
https://business.sp-factory.site/flowofmoney
https://business.sp-factory.site/pay-raise
https://business.sp-factory.site/Instagram
https://business.sp-factory.site/moneyclinic
https://business.sp-factory.site/increasemoney
https://business.sp-factory.site/pointmiles
https://attrait.shop/
https://peraichi.com/landing_pages/view/hansokurink
https://attcus.pro/inquiry-form/
シェアをして友達にも知らしたげよう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です