沖縄で地域づくりに取り組んでいる皆さんに朗報です。
令和7年度 「地域人材育成・課題解決支援事業」 の募集が始まりました。
この補助金は、地域の課題を解決するための 人材育成&支援制度 です。
「地域のために何かしたい」「活動の幅を広げたい」そんな思いを持つ方にぴったりの制度です。
支援の内容
(1)『初級地域公共政策士』資格取得のための助成制度(1年目)
琉球大学が実施する「初級地域公共政策士」資格取得のための費用を全額助成します。
さらに、受講中に地域課題を解決するための 事業計画の企画立案 もサポートします。
(2)地域課題解決支援事業助成
資格を取得した方(またはすでに取得済みの方)が、地域の課題を解決するための事業を企画・実施する際に、助成金を受けることができます。
募集期間
『初級地域公共政策士』資格取得助成:令和7年3月3日~3月31日
地域課題解決支援事業助成:令和7年3月3日~4月30日
助成内容(気になるお金の話)
資格取得助成:対象経費100%カバー(上限35万円)
地域課題解決助成:自治体職員は最大100万円、地域づくり団体は最大30万円
対象者
・沖縄県内の地域づくり団体のメンバー
・沖縄県内の自治体職員
「地域のために行動したい」「でも費用がネック…」
そんな方にぜひ活用してほしい補助金です。
詳しくはこちら
公式サイトはこちらから
https://oflp.jp/3223.html
あなたのアイデアが、沖縄の未来を変えるかもしれません。
興味のある方は、ぜひチェックしてみてください。
#沖縄県 #補助金 #地域づくり #人材育成 #助成金 #地域課題解決 #資格取得支援 #沖縄の未来を創る
















こんにちは、愛知県豊橋市を拠点として全国の中小企業の皆さんの、集客と販売促進のサポートを、デザイナーとコンサルタント両方の視点でサポートしている、販促工房の笹野です。