2024年12月27日、加藤 麻衣子をお迎えし、神社参拝の新しい視点!御祭神とのコミュニケーション術
神社ってどんな場所なの?
どうしたら神様が喜ぶの?
風の時代って何?
そんな話からスタートしたセミナーでしたが
初めて聞く視点が多く、本当に勉強になりました
申し込み:11名(リアルタイム7名)
何をすると神様が喜ぶのか
そもそも神社って何だろう?
なんて話も、参加者さんの反応が多く
本当に楽しいセミナーでした
タイトル:神社参拝の新しい視点!御祭神とのコミュニケーション術
開催日:12月27日(金)
開催時間:13:30〜15:00開催
会場:Zoom(オンライン開催)
参加費:3,000円
定員: 100名
録画配信:有(2週間限定)
●神社とはどんな場所なのか/ひとつひとつの場所に意味がある
●どんなお参り(お願い事)をすると御祭神は喜ぶ・応援したくなるのか
●わたしから見えている景色・世界がどんなもので、いま地球で何が起きているのか(メッセージ)
今までの自分の神社参拝の方法
間違っていたのがよくわかりました
言われれば、すごく納得する事ばかりなので
理解度も高いセミナーでした
講師名:加藤 麻衣子 安土桃山時代頃より600年ほど続く霊能血族に生まれ、胎内記憶や前世の記憶を持ち、普段は表には出ず、ご紹介のみでご縁のある方のみご相談を受けたり経営者などの顧問もつとめるも、SNSなどでの公表は一切していない。 沖縄本土の神女(ノロ)からも『神に一番 位が近い人間』と言われる。(自分自身はごく普通の人間だと思っており自覚はない)
本業はジュエリーやアクセサリーのオーダーメイド制作を行い、一児の母として普通の生活を送っている。登壇いただいた加藤様、ご参加いただいたみなさん
セミナー開催時はありがとうございました
こんにちは、愛知県豊橋市を拠点として全国の中小企業の皆さんの、集客と販売促進のサポートを、デザイナーとコンサルタント両方の視点でサポートしている、販促工房の笹野です。