誰でも簡単にホームページが作成できる『ペライチ』には、様々な目的・用途に合わせて作られたテンプレートがたくさん揃っています。
テンプレートを使うと、内容を自分仕様に変えるだけで簡単にホームページやランディングページが出来てしまうので、うまく活用すると作業効率がグッと上がるんですね。
今回はペライチの無料テンプレートの中の、「ブランド2_トップ」というテンプレートの使い方について詳しく説明していきます。
このテンプレートにはどんな特徴があり、どんな仕事や業種に使うのがおすすめなのか、しっかりチェックしていきましょう。
ペライチテンプレート「ブランド2_トップ」の特徴
「ブランド2_トップ」のテンプレートは、ブランド向けに作られたテンプレートで、お店のコンセプトや特徴、店舗紹介など。お問い合わせまでできるデザイン構成になっています。
このテンプレートは、契約プランに関わらず誰でも無料で使用可能です。
ただし、フォームを利用する場合は、ライトプラン以上かオプション契約(フォーム設置:月額1,100円(税込))をする必要があります。
実際のテンプレートを見ながら、その特徴・使い方を説明していきますね。

トップの画像には、サンプル画像のように商品の写真やお店の雰囲気の分かる写真がいいでしょう。新商品やおすすめしたい商品の写真に変えていくのもいいでしょう。
画像内には、店名を忘れずに記載しましょう。
全体的にシックで大人っぽい雰囲気になっています。

次のブロックには、コンセプトを載せることができます。
お店のコンセプトを分かりやすく記載しましょう。
『身に付けるなら、ワンランク上のもの。』
のような一言もあるといいでしょう。


次のブロックには、商品紹介を載せることができます。
商品の写真を載せることができます。
詳細ページを作りそちらに詳しい情報を記載しましょう。

次のブロックには、商品ができるまでを載せることができます。
商品ができるまでの説明文や紹介文を記載しましょう。
詳細ページのボタンの設置もできます。

次のブロックには、ギャラリーを載せることができます。
新商品の写真やおすすめしたい商品の写真を記載しましょう。

次のブロックには、店舗紹介を載せることができます。
店舗が複数ある場合は、分けて記載しましょう。
・店舗名
・住所
・電話番号
など、お客様に来店していただく必要があるので間違いのないように記載したいですね。

次のブロックには、オンライン販売を載せることができます。
オンラインショップを記載しましょう。
オンラインショップのリンクボタンの設置ができます。

次のブロックには、ニュースを載せることができます。
店休日や感染症対策など、お客様にお知らせしたい情報を記載しましょう。

次のブロックには、お問い合せフォームを設置できます。
お問い合わせに必要な情報に合わせて自由にカスタムすることができます。
ただし、フォームを利用する場合は、ライトプラン以上かオプション契約(フォーム設置:月額1,100円(税込))をする必要があります。
ペライチテンプレート「ブランド2_トップ」おすすめの業種・用途
「ブランド2_トップ」テンプレートはブランド向けに作られたテンプレートで、こんな人におすすめです。
・お店のオーナー
・お店の系列会社
など
自社で経営するお店の告知や、宣伝などに使うことができます。
また、他にも以下のような業種にも使えます。
・お店紹介
・オンラインショップ
・サロン
このように、ペライチのテンプレートは使い方ひとつで様々な業種に対応できます。
テンプレートの名目上、特定の業種や用途向けにと表記がありますが、それに囚われず柔軟に自由な使い方ができるのも、ペライチテンプレートのメリットです。
ペライチテンプレート「ブランド2_トップ」まとめ

「ブランド2_トップ」テンプレートはいかがでしたか?
お店の紹介や特徴など載せられるいいテンプレートでしたね。
お店を始める方やホームページを新しくしたい方におすすめです。
ぜひこちらのテンプレートを試してみてください。


コメントを残す