さて質問ですが
みなさんは、今年の初めに立てた目標や計画は
どれだけ進みましたか?
えっ、まさか進んでないなんて言わないですよね
少なからず、進捗があった事かと思います。
このタイミングで
一度、今年の上半期を振り返って
目標がどれだけ達成できているかを確認する時間を取ってみてくださいね。
これ、結構大事な時間ですよ。
計画の振り返りの進め

目標や計画が順調に進んでいる人
この調子で下半期も頑張っていきましょう。
もしかすると、上方修正出来ちゃうかもですね。
最初に立てた、目標が低かったのか?
それとも、何か順調な要因があったのか?
何をしたから良かったのかを
しっかり検証しておきましょう。
理由と結果の関係が見えてきたら
再現性が出てきます。
再度計画通りにいけるように考えていきましょう。

続きまして
自分の目標に届いていない人はどうすればいいのか?
まずは、今の進み具合をみながら
しっかりと下半期の計画を立てていきましょう。
実はですね
計画を立てるだけで40%も達成率が上がるって
知っていましたか?
計画を立てることで、「よし!やろう!」という気合いが入るのはもちろん
活動を振り返る際に『何をしたからこうなった』かがわからなければ
また同じ失敗を繰り返してしまうかもしれないので
計画を立ててそのあたりをはっきりとさせるのが大事なんですね。
計画の振り返りまとめ

皆さんも、上半期を振り返って
下半期の計画をしっかりと立ててくださいね。
結果が良いのも、結果が悪いのも必ず原因があります。
その原因を紐解いて、成功法則なら再現出来るように
失敗法則なら、同じ事をしないように
計画をしっかり立てる、これを心がけていきましょうね。
















こんにちは、笹野です。
2022年も始まりました、今年も頑張っていくぞ!!
なんて思ったものですが
先日7月に入り、気が付けば今年も半分終了しました。