改正特定商取引法の施行に伴って
令和4年6月1日から
カートシステムの最終確認画面で
注文確定の直前段階で表示しなければならない事項に変更がありました。
最終確認画面で表示しなければならない事項
•分量
商品の数量・回数など
•販売価格・対価
購入金額・支払総額など
•支払の時期・方法
請求時期・現金やクレジットカードなどの支払い方法
•引き渡し・提供時期
発送する時期・サービスの提供時期など
•申し込みの撤回・解除に関すること
返品・解約の連絡方法や連絡先の記載
•申込期間(期限のある場合)
期間限定販売等、申込期限を明示
これら6つの契約事項を、顧客に誤認を与えないよう表示する必要があります。

もし顧客が誤認して注文等をしてしまった場合、
取消権を行使できる場合があります。
令和4年6月1日から、これらの表示をしなければなりません。
早めに、表示を行うための準備をし
余裕をもって改正法に対応できるようにしましょうね。
より詳しい内容は、消費者庁サイトをご確認ください。

















こんにちは、笹野です。
インターネット通販等を行っているすべてのEC事業者の方にお知らせです。