タイトルにあります通り、Google Chromeの新機能で
ページ内部のテキストリンクが簡単に貼れるようになりました。
こちら、どんな時に使うものかと言いますと
こんな時あるかと思います。

ねぇねぇ、この記事すごいかちょっとこのページ見て!!
これが、アドレスね
https://attcus.pro/2021/08/21/what-you-want-to-see/

URL先見たんだけど、ページが長すぎてどこに書いてあるのかわかんない!!

あー、ごめんなさい
途中のこの辺りで・・・・
参考になった文章が、あるページの途中にあるんだけど
閲覧者はスクロールして文章を探す、、、探しても見つけにくい
こんな事あるのではないでしょうか、
それ、実はGoogle Chromeの新機能で解決出来るんです。
ちょっとやってみますね。
テキストフラグメントURL

見て欲しいページの、見て欲しい文章を選び
右クリックをします。

ただ、これだけでリンクが作成出来るんです。
(クリップボード内に生成されます)
こちらをクリックすると
その文章まで一発で飛んでいきますよね
TwitterやFacebookなどで、シェアするときも
このリンク作成で出来たもので、必要なページ・文章まで辿り着けますよ。
ぜひ、お試しくださいね。
注意点
こちらは、Google Chromeで動くように設計されております。 つまり、iPhoneのSafari、FirefoxといったWebブラウザーでは無効になるので注意してくださいね。





愛知県豊橋市を拠点として、全国の個人事業主や中小企業の経営者さん向けに集客や販売促進のサポートをしている販促工房の笹野です。