ペライチで総合サイトを作れる機能が増えたの
皆さん気づきまいたか??
ペラっと1ページのホームページを作成出来る
だから、ペライチって名前のサービスだったのですが
ついに、複数のホームページを取りまとめて
総合サイトを作る機能が登場しました
さて、順番に確認していきましょう
サイト管理機能を確認してみよう
サイト管理機能は、複数のページをひとまとめにし
総合サイトとして管理できるようになる機能です。
このサイト管理機能では、「共通ヘッダー」と呼ばれる
ヘッダーメニューを表示できるようになるそうです。
つまり、各ペライチページで「ヘッダー/メニュー」ブロックを
設定する必要がなくなるって事なんですね。
すごく無いですか!!
設定手順を見てみよう

マイページ左側にある「サイト管理」から
「サイトを作成する」をクリック。
(気づいたらメニュー増えてましたね)

サイト名を入力し「作成する」を選択します。
(ここで入力した名前は後で変更可能)

サイトを作成すると、こんなページへ移動します
ここで、どのページをまとめるのか設定していく形ですね。

まとめるページを追加していきます。
ヘッダーテキストでは、共通ヘッダーで表示される
メニュー名を設計します。

どのページを追加するのか指定していきます

ペライチのページのプルダウンを押すと
あなたのペライチアカウントで制作している
ペライチページの一覧が出ますので
設定するページを選びましょう。

とりあえず、テストとして2ページ設定してみました。

サイト管理機能にある
共通ヘッダーを利用するボタンを押してみましょう

共通のメニューが表示されました
ここをクリックすることで、ページが切り替わります。
ペライチサイト管理機能の注意点
ページごとにヘッダーが異なる場合は
ページごとに設定する必要があります。
サイト管理機能で表示される共通ヘッダーと
各ページで設定するヘッダー/メニューは
異なる物になるので、注意しましょう。
まだまだ出来たばかりの機能になるので
今後、順番にバージョンアップしていくかと思いますが
機能の追加に注目したいですね。



ペライチの愛知県代表サポーターをやっております
販促工房の笹野です。