全国でペライチを使ったホームページ作成講座開催

潜入〜しつもん読書会【スマイルスイッチさま】

本を読まなくても良い読書会
しつもん読書会なるものを
仕事仲間の大久保さんがやっていると
聞きつけたので、参加してきました。

実は、笹野は神田昌典さんのやっている
リードフォーアクションの
リーディングファシリテーターをやっているので
大久保さんのやっている読書会と
どんな違いがあるのかなぁって
素朴な疑問があったんですよね。
(最近、自分の読書会やってないなぁ・・・)

しつもん読書会の流れ

質問読書会は、参加する前にPDF用紙をダウンロード
するところから始まります。(A4サイズ)
本を読み進めた先にある、気づきを得るための
メモ用紙的なものですね。

読書会の進行は、本を読む目的・何を得たいか
表紙から読み取れる、本の中身などを
それぞれ発表し、シェアしていきます。

その後、本を10分読み解き
何を書いてあるのか発表
最初の目的の答えを導き出していきます。

こんな流れで、それぞれの参加者の話を聞きながら
分厚い本なのに、かなり腹落ちするんですよね
これは、恐れ入りました。
大変わかりやすかったです。

以下スマイルスイッチさんの投稿より

これからの人生をどう生きるか?
自分の仕事をどう拡大するか?
↓↓↓
結構な難題ですが
この読書会を上手く利用すると
その解決のアイデアや答えを
本からちゃんと見つけることできるんですよ♫

今回もそれぞれの答えが見つかった!
短時間で!

しかも
他の参加者からも答えやアイデアがもらえる
不思議なことに持ってきた本は違っても
お互い繋がるんですよ~

10分しか本を読まない理由

本を10分しか読まないのには、大きな意味があります。
みなさんも、想像してみてくださいね
昔大好きで、何度も読み返した本って、一冊はあると思います。
その本の中身、全て暗記してますか?って話なんです。

断片的にしか覚えてないですよね。

ってことはですよ
最初っから断片的に読んでも同じって話なんです。
(結構強引な考え方ですが)

さらに、今回は最初に何のために読むのか?
その目的を決めて、アンテナを立てています。

これをすることで、必要なワードを拾う力が増すんですね。
人間って、興味のあるものしか見ないのです。

例えばね、皆さんも経験あると思うのですが
夫婦で、カップルで、イオンやドンキホーテを歩いた時
後から、あそこに置いてあったスカートかわいかったよね?
って聞いてみたら、えっ そんなのあった?見てないわ。
そんな風に言われたことありません?

逆に、途中の店に置いてあった
ワンピース素敵だったよねと聞かれ
えっ、私はそれ見てないわ・・・
なんて事もありませんか?

これってつまり、人間は興味のあるものしか見ないのです。

なので、今回のしつもん読書会のように
最初に何のために読むのかって
アンテナを立てるのは、本当に大切なんですね。

しつもん読書会がオススメな理由

しつもん読書会

しつもん読書会、これはおすすめですね。
大久保さんのファシリテーションが本当に上手で
やりやすいです。

こちらが答えにたどり着きやすくする
そんな場を作っていただけますね。

スマイルスイッチの大久保さんの連絡先
blog:ameblo.jp/gorey-2020
MAIL:1smileswitch@gmail.com
https://incorporation-step.hp.peraichi.com/
https://kuro-suta.com/ankenkakutoku
https://attrait.shop/
https://peraichi.com/landing_pages/view/hansokurink
https://attcus.pro/inquiry-form/
シェアをして友達にも知らしたげよう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です