私の業界は、ホームページから新規の集客ってならない業種でしてね
集客とか必要ない場合、そもそもホームページが必要なのか?と思いまして
現状、作ってないですよ、やっぱりあった方が良いですか?
こんな質問をいただきました。
この質問って、結構いろんな方からお話をいただきます。
似たような考えで、ホームページを作っていない方結構いるみたいですね。
確かに業種によっては、ネットで検索して表示され
そこからバンバン問い合わせが入ってくる??
なんて、なりにくい業種もありますね。
でもですね、ちょっと考えてみてください。
実際HPから集客に繋がらないのだけど
ホームページには、こんな意味合いもあるのですよ。
集客だけじゃない、HPの役割

ホームページは営業をするだけのツールではなく
安心感と紹介につながるツールでもあるのです。
ちょっと話が飛びますが
名刺交換をした後の行動は
どうなるのか、考えたことありますか?
電話をかけるほどでもないし、
メールを送るほどでも無いけど調べたい
ちょっと確認したい、そんな状況あるかと思います。
あなたが名刺をお渡しした方も、
同じようにあなたの事を調べてる
かもしれませんね。
その調べる時に、ホームページがなかったら
新規の仕事の機会損失になっている可能性が高いです。
紹介されやすい状況を作る

また、こんな話もあります。
あなたの事を信頼してくれている仲間がいます。
こんな仕事出来る方紹介してくださいと話があり
あなたの事を紹介しました・・・・紹介された方は
どんな人を紹介されたんだろう?とググって調べます・・・・
調べた時に、ホームページがなかった段階で、
ちょっと信用できないなぁなんて思う可能性があるんです。
紹介営業のみで仕事をしている方も多いですが
紹介してもらいやすくする、
そんな努力も必要なんじゃないでしょうか?
よく、電話すれば良い・メールすれば良いって
おっしゃられる方もいますが
電話やメールが苦手な方もいるのが現状です。
お客様の利用しやすい物を増やしていきましょう。
じゃぁ、どんなホームページが良いんだろう?
そう悩んだら、愛知県豊橋市にある販促工房へ
お問い合わせくださいね。





全国のお客様の売上アップをお手伝いする会社です。
名刺・チラシ・会社案内の政策
ホームページ作成
ブログ代理投稿など、手がけております。
=========================================
・販売促進・集客 ZOOMコンサル
https://peraichi.com/landing_pages/view/02ijr
コメントを残す