働き方改革とか、副業解禁とか
そんなワードが飛び交う2019年でしたね
2020年は、どんな年になっていくのか!!
副業や起業ってワードは、2020年も同様に
良く聞くワードになっていくかと思います。
そんな話の中、もしかして自分でも起業できるかも?!!
主婦だけど!!起業したいって考える方は
結構多いのではないでしょうか?
でも、そう思った時に起業するには
最初に何をどうすれば良いのでしょう?
って思う方も結構多いかと思います。
まずは、「起業するには」とかのワードで
ぐぐって調べるかと思います。

そんな検索をする時にですね
基本的な事を忘れないようにして欲しいんです。
起業するときに忘れてはいけない基本とは
それは、商売の基本原理ですね。
「お客様が居て」「提供する商品・サービスがあり」「代金を受け取る」
この原則から外れないようにしていきましょう。
この3原則からをじっくりと考えると
派生して、いろんなことが出てきます。
その派生は、後でゆっくり分解して考えていきましょう。
お客様がいるからは、下記のような派生が
●お客様属性は?
●お客様の悩みは?
●集客が?
●販売促進が?
提供する商品・サービスからは、下記のような派生が
●商品開発
●提供サービス
●スムーズな段取り
●リピート商品
●新規商品
●単価アップ
●コストカット
代金を受け取るからは、下記のような派生が
●入金サイクル
●経費支払い
●経理処理
●税務処理
などなど、もっと細かく書けば
さらにいろんな派生する話が出てくるでしょう。
あれこれ考え出すと、迷宮入りしてしまうので
まずは、紙に書き出して、何ができていて
何ができていないのか? そこから考えていくべきですね。
まずは、現状の見える化からやっていきましょう。
そうすることで、出来ていない部分は
どんな専門家にお願いするべきか?
なんてのが見えてきますよ。
書き出してみて、困る部分が出ましたら
販促工房にご相談ください。

全国のお客様の売上アップをお手伝いする会社です。
名刺・チラシ・会社案内の政策
ホームページ作成
ブログ代理投稿など、手がけております。
=========================================
・販売促進・集客 ZOOMコンサル
https://peraichi.com/landing_pages/view/02ijr
コメントを残す