ペライチでホームページを作成している時
一般公開はしたくないんだけど、他の方に内容確認してほしい
なんて場面に出くわす事って多々あります。
例えば、こんなシーン
●社内のイベントページを作成していて、上司や担当者に確認してほしい
●イベントのページを作成していて、出展者に確認してもらってから公開したい
●美容院のページを作成していて、オーナーの確認後に公開したい
また、ペライチはパソコン版のGoogleクロームので制作が推奨されています。
でも、公開する前にスマホでどんな風に表示されるのか、確認したいですよね。
なんだけども、一度公開しないと
スマホで確認も出来ないですもんね。
そんな方のために、検索エンジンに表示させないようにする事が出来ます。
検索エンジンに表示させない

まずは、該当ページの編集ページへと進みません

左側の歯車マーク、ページ情報編集へと進みます。

基本選定の中で、一番下の方にあります。
検索エンジンに表示させないようにするに、チェックを入れてください。
ここにチェックが入っている状態でペライチの作成ページを公開しても、検索エンジンに表示されません。 なので、関係ない人に見られる心配がありません。
ぜひ、おためしくださいね。

全国のお客様の売上アップをお手伝いする会社です。
名刺・チラシ・会社案内の政策
ホームページ作成
ブログ代理投稿など、手がけております。
また、各種サービスを展開中です。
=========================================
・販売促進・集客 ZOOMコンサル
https://peraichi.com/landing_pages/view/02ijr
=========================================
・販売促進・集客 ZOOMコンサル
https://peraichi.com/landing_pages/view/02ijr
・ささ坊Facebook(友達申請大歓迎)
・販促工房Facebook(いいね_どうぞ)
・ささ坊ツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)